相続放棄に関するご相談は田中晴雄法律事務所(東京都/千代田区)。

03-3264-3312

受付時間 9:30~18:00

※お気軽にお電話下さい。

お問い合わせ

相続放棄

相続放棄

相続財産には、不動産や銀行預金などのプラスの財産だけでなく、借金などのマイナスの財産も含まれます。そして、相続人は、相続開始を知った日から原則として3か月以内に、「単純承認」「相続放棄」「限定承認」のいずれかを選択することが必要です。
「単純承認」をする場合は、プラスの財産だけを承継するという選択はできず、マイナスの財産も必ず相続しなければなりません。その場合、マイナスの財産がプラスの財産を上回るときは、相続人にとってメリットがないことから、慎重な検討が必要です。
「相続放棄」とは、相続する権利を放棄することです。相続財産の調査・評価について検討した結果、マイナス財産がプラスの財産を上回り、単純承認人することが相続人にとってメリットがないと判断されるときは、家庭裁判所において、相続放棄の手続をすることが適切です。
「限定承認」とは、プラスの財産の範囲内でマイナスの財産を相続する方法ですが、この限定承認は、相続人全員が1緒に行わないと認められません。
単純承認、相続放棄、限定承認のいずれを選択するかは、相続財産の調査を十分に行ってから決断することが適切です。相続開始から3カ月という熟慮期間は、葬儀・法要などの対応で慌ただしい時期に行わなければならず、すぐに経過してしまいます。
当事務所は、相続人の確定、相続財産の調査・評価などを関連する他の士業と連携して迅速・的確に行います。

田中晴雄法律事務所に寄せられるご質問の多い法律用語

  • 限定承認

    相続人が、相続によって得た財産のみで被相続人の負っていた債務や遺贈を支払うことを条件...
  • 遺書

    一般には、死に臨んでの家族、子孫等に対する希望、訓戒、死後における財産上・身分上の取...
  • 非摘出子

    法律上の婚姻関係にない男女間において生まれた子のこと。嫡出子の2分の1の法定相続分を...
  • 死因贈与

    贈与者が死亡することによって効力を生ずる贈与。遺贈と似ているが、遺贈は単独行為である...
  • 相続債務

    相続人が被相続人から相続した債務。相続放棄又は限定承認をしない限り、相続人がそれを弁...
  • 遺言

    一定の方式に従った遺言者の死後の法律関係を定める最終意思の表示(民五編七章)。
  • 任意後見制度

    将来自己の判断能力が不十分な状況になったときのために、本人の生活、療養看護、財産管理...
  • 慰謝料

    慰謝料とは、交通事故で被害者が負った精神的・肉体的な苦痛に対する補償等のこと。
  • 相続人の不存在

    相続人がいないこと。
相続放棄のご相談はお任せください。|田中晴雄法律事務所(東京都/千代田区)