寄与分とはに関するご相談は田中晴雄法律事務所(東京都/千代田区)。

03-3264-3312

受付時間 9:30~18:00

※お気軽にお電話下さい。

お問い合わせ

寄与分とは

寄与分とは

寄与分とは、被相続人の財産の維持または増加について特別の貢献をした人に、その貢献に応じ、法定相続分に寄与分を加えて財産を取得させる制度のことをいいます。例えば、被相続人の介護を献身的に行っていたような場合のことをいいます。もっとも、従来の寄与分制度は、法定相続人のみにしか認められていませんでした。そのため、被相続人の亡き息子の妻が介護をしていた場合には、寄与分が認められておらず、不公平となっていました。
そこで、民法相続分野の改正により、特別の寄与の制度が創設されました。
これにより、相続開始後、介護をしていた被相続人の息子の妻は、相続人に対して金銭の請求をすることができるようになりました。遺産分割手続きが複雑化しないよう、遺産分割手続きは相続人のみで行うものとして、あくまでも金銭請求のみを認めることとされています。また、法定相続分に関して、平成25年の民法改正により、嫡出子の2分の1しか認められていなかった非嫡出子の法定相続分が、嫡出子と平等になりました。

田中晴雄法律事務所は、東京都千代田区を中心にご相談を承っております。主に、相続、交通事故、離婚、債務整理、不動産トラブル、企業法務等に関する手続きについて支援しています。トラブルが生じてしまいお困りの際には、ぜひご相談ください。お待ちしております。

田中晴雄法律事務所に寄せられるご質問の多い法律用語

  • 過失割合

    過失割合は、「責任割合」とも呼ばれ、自動車同士の衝突など相手がある事故の場合における...
  • 相続の放棄

    相続開始後に相続人がする相続拒否の意思表示。
  • 特別受益

    共同相続人の中の特定の相続人が、被相続人から受けた遺贈、または婚姻、養子縁組、生計の...
  • 戸籍

    戸籍は、日本国民の身分関係を登録し、公に証明する公簿をいう(戸籍に記録されている人は...
  • 非摘出子

    法律上の婚姻関係にない男女間において生まれた子のこと。嫡出子の2分の1の法定相続分を...
  • 相続債権者

    相続財産に属する債務の債権者、すなわち被相続人に対する債権者で、相続により相続人を債...
  • 遺産分割協議

    遺産分割協議とは、「相続財産をどのように分けるか」を相続人全員で話し合って合意するこ...
  • 限定承認

    相続人が、相続によって得た財産のみで被相続人の負っていた債務や遺贈を支払うことを条件...
  • 特別受益

    被相続人の生前に多額の経済的援助を受けた相続人がいる場合、その受けた利益のことを「特...
寄与分とはのご相談はお任せください。|田中晴雄法律事務所(東京都/千代田区)